2017年11月26日日曜日

International Day for the Elimination of Violence Against Women and the Bird Girls Exhibition


「女性に対する暴力撤廃国際デー」と『<鳥と女性>展覧会』
 (日本語の説明は英語説明の後をご覧ください)

Last Saturday, November 25, was International Day for the Elimination of Violence Against Women (http://www.un.org/en/events/endviolenceday/ ), and various events on the theme “violence against women” are now under way all over the world until December 10. For example, a large gathering of people holding candlesticks was held in Seoul on the evening of November 25, commemorating the Korean victims of Japanese military sex slavery. Concurrently similar events were also conducted in Tokyo, Hiroshima, and many other places in Japan.     

Needless to say, “violence against women” is not just a problem of the past: it is still happening, literally every day, in many places in the world. It is my belief that the recent upsurge of violence against women in our so-called civilized daily life is deeply inter-related to the current ongoing armed conflicts and terrorist attacks happening in many parts of the world.  

Recently in Japan, a horrific crime was revealed: within the short period of three months between August and October this year, a 27 year old man murdered eight young women and a boy, who was believed to be a boyfriend of one of those female victims. He dissected the bodies of all his victims and kept them in coolers in his apartment. This shocking series of events reminds us of one of Grimm’s gruesome Fairy Tales, Bluebeard, originally written by Charles Perrault. In this story a rich man nicknamed “Bluebeard” married many times, killing his wife each time in order to remarry. He kept the dead bodies of those women in a small room in the basement of his mansion. When a newly-wed young woman discovered what he had done he tried to kill her too. She released a homing pigeon with a message, asking her brother for help. Her brother immediately came to rescue her and saved her just as Bluebeard was about to murder her. (There are a few different versions of this story, and in some of the other versions she screamed, instead of using a pigeon, to call for help.)

In Australia, 73 women were officially recorded as the victims killed by violence against women in 2016. In 2015 the number was 86. The actual number of victims might well be far beyond those official statistics. In Australia the Victorian State Government has been vigorously campaigning against violence against women, and it now has a Minister for the Prevention of Family Violence. The Victoria State Government is now supporting various events commemorating the International Day for the Elimination of Violence Against Women. On the evening of November 25 “Bird Girls,” an art exhibition that is one of those events, opened in Melbourne. Its theme is taken from the story Bluebeard. It is held in the Foyer of Hamer Hall at the Melbourne Art Centre and will remain open until December 10.

The exhibition consists of 74 drawings of women with birds, representing 73 officially recorded victims of violence and one woman who symbolizes other unofficially recognized victims. Faceless women seem to symbolize the dehumanization of the victims of male violence, many cases of which are sexual violence.   

The artist is Alisa Noe Tanaka-King, who happens to be our younger daughter. (With her middle name, Noe, Alisa is named after Ito Noe, a Japanese anarchist, social critic, author and feminist, who was very active during the so-called Taisho Democracy period between the early 1910s and ’20s.)

Alisa’s Speech at the Opening of the Exhibition
Detailed information on Alisa’s ‘The Bird Girls’ project is available at the following blog.                    



 

「女性に対する暴力撤廃国際デー」と『<鳥と女性>展覧会』

先日、11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際デー」で、12月10日まで世界各地で関連イベントが催されます。韓国のソウルの清渓広場では大規模なキャンドル集会が開かれ、すでに亡くなられている被害者も含め、全ての日本軍性奴隷被害者に女性人権賞が授与されたとのこと。広島でも、昨夕、原爆ドーム東側で日本軍「慰安婦」問題解決ひろしまネットワークが主催するキャンドル・アクションと呼ぶ集会が開かれました。

あらためて言うまでもなく、男による「女性に対する暴力」は過去の問題ではなく、今も文字通り毎日、世界各地で起きています。世界各地で軍事紛争とテロ攻撃が止まない現状と、日常生活における「女性に対する暴力」がますます増加している状況とは、実は深いところで密接に関連しているのではないでしょうか。

日本では、つい最近、27歳の青年が3ヶ月ほどの間に9人(うち8人が若い女性で、もう1人は、それらの女性のうちの1人のボーイフレンド?)を殺害し、解体した屍体をクール・ボックスに入れてアパートに置いていたというショッキングなニュースが報道されました。実は、これに似たような「青髭」と題する、原作はシャルル・ペローによる話が、グリム童話の中にも一時含まれていたことがあります(あまりにもおぞましい話なので、グリム童話集から取り除かれたようですが)。金持ちの「青髭」の男は、何度も結婚していたのですが、その妻たちはみな行方不明。実際には、彼は妻を殺して、死骸を全部、屋敷の地下の小部屋に隠していたのです。そのことを知った新妻も殺されそうになりますが、鳩を飛ばして兄に救いを求めることで助かったというお話です(鳩を飛ばさずに、叫んで救いを求めたとか、この話にはいろいろなバージョンがあるようですが)。

オーストラリアでも、昨年1年間で、公式統計上、73人の女性が男性の暴力の犠牲になって亡くなっています。一昨年は、その数は86名でした。しかし、公式統計に含まれていない犠牲者も多くいますので、実際の犠牲者数はこれよりはるかに多いと思われます。オーストラリアのビクトリア州政府(メルボルンが州都)も、最近は「女性に対する暴力」問題解決のためのキャンペーンにひじょうに力を入れており、州政府には「家庭内暴力担当大臣」もいます。ビクトリア州政府は、「女性に対する暴力撤廃国際デー」のための企画行事の一つとして、一昨夕、The Bird Girls<鳥と女性>展覧会』の開会式を行いました。

この展覧会では、メルボルン市内の芸術センターのヘイマー・コンサート・ホールのロビーに74枚の<鳥と女性>の絵が飾られています。テーマは上記の「青髭」の話からとったもので、73人の女性犠牲者と、その他の不明の犠牲者たちを総合的に象徴する1名の女性、合計74名の女性と、それらの女性に寄り添う様々な鳥が描かれています。ただし、女性には「顔」がありません。(性)暴力の被害女性は、人間的個性を剥奪された存在であるということを意味しているようです。女性の髪型も、昔風なものからパンク調のものまで様々で、時代と階層を超えた「犠牲者」の多様性を表現しているようです。

この絵の作家の名前は Alisa Tanaka-King (田中キング 愛利然)で(ちなみに彼女のミドル・ネームは「Noe (野枝)」で、彼女の父親が「伊藤野枝」からもらってつけました)で、偶然にもその父親とはこの私です(笑)。メルボルンまでこれらの絵を見に来ていただければ本人にとってはとても光栄なことと思いますが、それは無理ですので、お時間があるときにでも彼女のこのプロジェクトのブログを観ていただければ、決して無関係でない私としても嬉しいです。
The Bird Girls







0 件のコメント: